エコピープルニュースを閲覧・ダウンロードいただけます。
第54回エコピープル勉強会のお知らせin練馬区

第54回エコピープル勉強会のお知らせin練馬区
環境映画上映会
朝日のあたる家
自然が美しいある町に突然降りかかる原発事故による悲劇と、否応無く事故に巻き込まれていくひとつの家族の姿を描く!
日時・上映時間 |
平成30年6月2日(土) |
---|---|
場所 | 練馬区生涯学習センター 2階・教室1 東京都練馬区豊玉北6-8-1 |
会費 | ※参加費無料!(※要申込) |
問合せ | 生涯学習団体/エコピープル勉強会/代表 渋谷誠 |
電話 | 090-6197-0524 |
メール | shibuya@jcom.home.ne.jp |
第7回エコピープル勉強会 to Outdoor「エコピープル自然観察会」

第7回エコピープル勉強会 to Outdoor「エコピープル自然観察会」
~石神井公園の自然観察会に参加~
~白子川源流の環境活動に参加~
見学のみも可。
日程 | 平成30年5月27日(日) |
---|---|
会費 | ※参加費無料!(※要申込) |
主催 | エコピープル勉強会/代表 渋谷誠 |
問い合わせ・お申込み |
TEL:090-6197-0524 Email:shibuya@jcom.home.ne.jp |
スケジュール |
<午前の部> 11:30~13:30 昼食、移動(石神井公園駅⇒大泉学園駅) <午後の部> |
第6回エコピープル勉強会 to Outdoor「エコピープル自然観察会」

第6回エコピープル勉強会 to Outdoor「エコピープル自然観察会」
~石神井公園の自然観察会に参加~
~白子川源流の環境活動に参加~
見学のみも可。
日程 | 平成30年4月22日(日) |
---|---|
会費 | ※参加費無料!(※要申込) |
主催 | エコピープル勉強会/代表 渋谷誠 |
問い合わせ・お申込み |
TEL:090-6197-0524 Email:shibuya@jcom.home.ne.jp |
スケジュール |
スケジュールが一部変更となりました。
<午前の部> 11:30~13:30 昼食、移動(石神井公園駅⇒大泉学園駅) <午後の部> |
第15回エコピープル勉強会 for eco検定「eco検定対策セミナー」

第15回エコピープル勉強会 for eco検定「eco検定対策セミナー」
【社会と環境を考える「人」のために】
eco検定は、環境に関する幅広い知識を礎に率先して環境問題に取り組む「人づくり」と、環境と経済を両立させた「持続可能な社会づくり」を目指しています。
eco検定は、ますます多様化・複雑化する環境問題について、幅広い基礎知識の習得を目指す検定であることが、大きな特徴です。
環境問題を解決するには、全ての人々による、正しい知識にもとづくアクションが必要です。eco検定で習得した知識を活かし、日常生活の工夫や地域振興活動に取り組んでください。
尚、当セミナーは、eco検定の合格を目指す人、そうでない人も誰でも受講していただけます。
日時 |
平成30年5月6日(日) |
---|---|
場所 | 練馬区生涯学習センター2階・教室2 東京都練馬区豊玉北6-8-1 |
会費 | ※参加費無料!(※要申込) |
概要 |
09:30~11:30 eco検定過去問題① ~休憩は適時取らせていただきます。~ |
問合せ | 生涯学習団体/エコピープル勉強会/代表 渋谷誠 |
電話 | 090-6197-0524 |
メール | shibuya@jcom.home.ne.jp |
第53回エコピープル勉強会のお知らせin練馬区

第53回エコピープル勉強会のお知らせin練馬区
環境映画上映会
スーパーサイズ・ミー
1か月間、すべての食事をマクドナルドのメニューで摂っていたら、体はどうなるのか?
そんな疑問に、スパーロック監督が自らの肉体をもって体験し、答える超異色のドキュメンタリー。
食べ始めて数日後の嫌悪感を通り過ぎると、やがて麻薬のように欲する“マック食”の中毒性が明らかになる。
最初は実験を軽視していた医師や、スパーロックのベジタリアンの恋人も、彼のあまりの体調の悪化に、マック食を止めさせようとするのだが…。
日時・上映時間 |
平成30年5月6日(日) |
---|---|
場所 | 練馬区生涯学習センター 2階・教室1 東京都練馬区豊玉北6-8-1 |
会費 | ※参加費無料!(※要申込) |
問合せ | 生涯学習団体/エコピープル勉強会/代表 渋谷誠 |
電話 | 090-6197-0524 |
メール | shibuya@jcom.home.ne.jp |